CR-Z/オンライン

“ハザードスイッチ点滅ユニット”

このエントリーをはてなブックマークに追加

powered by Stupid.




ヨーロッパ車の一部の高級車ではハザードオンの際にハザードスイッチが点滅します。
国産車では見たことがない機能ですがこれはオシャレです。
イルミオン時にはリバース連動ハザードユニットやサンキューハザード動作時にも点滅します。


ハザードスイッチ点滅ユニット AY-1001-H01
エーモン ハザードスイッチ点滅ユニット AY-1001-H01

この商品はエーモンと八木澤さんのコラボ開発商品で、エーモンの通販限定商品です。
ハザードスイッチ用コネクタ

本体ユニットはナビの裏側に設置しました。(ヒューズボックス裏はゴチャゴチャなので)

まずナビ・オーディオを取外します。

画像手前に見えているのがハザードスイッチ用327番コネクタです。
ここに配線を割り込ませます。

コネクタにある赤線がイルミ信号線です
コネクタの根元辺りのテープをカットし保護チューブからハーネスを剥きだします。

このコネクタにある赤線がイルミ信号線です。(スイッチを光らせています)
キボシ端子が取り付けられる程度の長さで赤線をカットします。
ユニット 黄線→コネクタ側赤線
ユニット 赤線→車両側赤線(ここをACCに接続するとイルミオフでも点灯します)
キボシ端子でそれぞれ接続します。
アースはオーディオ用24P346番コネクタの黒線

アースはオーディオ用24P346番コネクタの黒線(指をひっかけているところ)
からとりました。

ユニット 黒線→24Pコネクタ黒線

ウィンカー信号線
ここではウィンカー信号線が取れませんので、ダブルコードにキボシ端子を接続してヒューズボックスまで延長します。

リバース連動ハザードユニットで取り付けた アンサーバックユニット用リレー ABURYの白線に取り付けました。
(ヒューズボックスのウィンカー線に直接繋いでも可能です)

ユニット 青線→ABURY白線 (または35番コネクタの41白線)
ユニット 白線→ABURY白線 (または35番コネクタの31青線)
ABURYやウィンカー線は左右どちらに繋いでもOKですよ。
ユニット本体はコンソール裏に両面テープで張り付けました。
ハーネスの接続はたったこれだけです。

ユニット本体はコンソール裏に両面テープで張り付けました。

あとは「暗くなるまで待って」(´∀`)

夜間にムービー撮影してみましたが…

暗すぎました(_Д_)アウアウア
ムービー撮影は難しいです。

サンキューハザードスイッチ操作で点滅させていますので少しスピードが早いです。
ハザード終了時に一旦消灯して、じわ〜と点灯する感じがいいね!

ハザードスイッチ点滅ユニット動画

ナビの交換方法さえ知っていれば特に難しいことはありませんね♪
ホンダ車はハザードスイッチ全体が光りますので効果大です。

ハザードスイッチ点滅ユニット説明書 1 2
ターンシグナル/ハザードライト配線図
ナビゲーション配線図
ナビゲーション設置説明書




カーナビ交換方法・メーター内時計表示

八木澤 車速感応ドアロックユニット
CR-Zオンライン
© 2010 Stupid.
inserted by FC2 system